2025.05.17

なぜ豊能町高代寺にクマさんがいるのか

5月17日(土)2時から西公民館中会議室にて、日本熊森協会 名誉会長 森山まり子氏の講演「なぜ豊能町高代寺にクマさんがいるのか」に24名のご参加をいただきました。

どうして食べ物のたくさんある奥山に生息していたクマが、人工造林などにより瘦せ細って街に出てくるようになったのか。
畑を荒らす有害獣として駆除されるようになったのか。
28年前中学理科教師だった森山さんの活動に子供たちがどう考え、行動したのか。
現状はどうなのか、高代寺のクマはどう扱われたのか。
これから日本の自然を守っていくのにどうすればいいのか、などなど熱く語っていただき聞き入ってしまいました。あっという間の2時間でした。

「とよくん」のお世話ボランティアを募集されています。

日本の自然を守っていかなければならないと改めて感じた講座でした。

■高代寺のツキノワグマ「とよ」official siteはコチラです。
かわいい熊の「とよくん」の生態と高代寺の美しい彼岸桜などが掲載されています。ぜひご覧ください。