本年度は豊能町観光概要講座と現地ガイド研修

豊能町の自然、歴史、文化等の理解と愛着を深め、町内の魅力を広げるガイド活動に加わってみませんか?
2025年は座学研修と現地研修を2日間行います。

募集要項

1回目:9月19日(金)
2回目:9月27日(土)
いずれも午前9時30分~午後3時30分(どちらかの受講日をご選択ください)

場 所:吉川自治会館
講座内容:①観光ボランティアガイドの活動 ②豊能町全体の観光資源 ③吉川地区の概況 ④吉川地区現地研修(午後)

修了証:座学研修と現地研修を受講された方には修了証を授与します。
なお、受講後、希望者には観光ボランティアガイドの会への入会手続きをさせていただきます。

対象者:①地域の探求、観光振興に興味のある方 ②豊能町の魅力を広く発信するために、ガイドとして活動する意欲のある方

募集人員:各日10名
費 用:1,000円(保険料、テキスト代等)

申込み:住所、氏名、年齢、電話番号を記載の上、ハガキ・eメール・FAXでお申し込みください。

宛 先: (ハガキ) 〒563-0292(住所記載不要)豊能町観光協会事務局 宛  
    e-メール:kankou@town.toyono.osaka.jp
    FAX:072-739-3424 
締切日:9月17日(水)

問合せ:豊能町観光協会事務局(農林商工課内) ☎072-739-3424

主催:豊能町観光協会
協力:豊能町観光ボランティアガイドの会

豊能町の美しい自然と豊かな歴史、文化等に興味をお持ちの方、観光振興に関心をお持ちの方、ぜひご応募ください。

2024年は、第1回:9月11日(水)、第2回:18日(水)、第3回:10月2日(水)の計3回養成講座を開催し、2名の方(17期生)が養成講座を修了し、当会会員としてデビューしました。
皆さまのご応募をお待ちしております。

吉川・妙見口駅前の豊能町観光案内所にて ボランティアガイドの会員たちです(2024)楽しくやっています!
講座の様子(2024)豊能町の自然や歴史、地域のことを学んでみるとどんどん楽しくなってきます

■豊能町観光ボランティアガイドの会のwebサイトはコチラです