科名 |
ゆり科 |
学名 |
Allium thunbergii |
高さ |
30-50cm |
花期 |
9月〜11月 |
花 |
花茎の先に紅紫色の花がたくさん球状についています。普通は紅紫色の花ですが何株かが白花になっていました。 |
野菜との違い |
野菜の「らっきょう」と良く似ています。花柄が短くて、冬は葉が枯れることで区別します。 |
食用 |
同じ仲間のノビルやアサツキは山菜に紹介されていますが、食用には、球根が太くならないので食べられません。 |
年草 |
多年草 |
花言葉 |
つつましいあなた |
育成地 |
山地の草原 |
名の由来 |
鱗茎がラッキョウ(辣韮)に似ているのでこの名前がつきました。でも食用にはなりません。 |